国内若手研究者ネットワーク / Japanese Young Researchers Network

国内若手研究者ネットワークとは

 日本学術会議若手アカデミー委員会を中心に、2012年度から活動を開始しました。学協会・若手の会・代表者の皆様と連携し、以下の4つの成果を目指します。
  1. 分野を越えた日本初の大規模若手研究者のネットワークを確立
  2. 学際融合の新たな研究の創出
  3. 行政の動きを注視し、必要な時に若手の意見を集約して各方面に強力にアピール
  4. 海外の若手研究者組織との連携に参加
 2014年4月現在、85の若手の会が参加しています(参加団体)。

登録のご依頼

 本ネットワークは、主にメーリングリストとFacebookを通じての情報交換、年に1度のシンポジウムを開催して活動を行います。賛同いただけます「若手の会」代表者の皆様は、アンケートhttp://goo.gl/1d8y7にご回答いただくと同時に、までご連絡ください。(いただいた情報は、若手アカデミー委員会内で厳重に管理いたします)

最近のお知らせ


成果

若手アカデミー委員会若手研究者ネットワーク検討分科会 委員

蒲池みゆき (工学院大学)【委員長】
横山広美 (東京大学)【副委員長】
井藤彰 (九州大学) 【幹事】
一ノ瀬友博 (慶應義塾大学)
住井英二郎 (東北大学)
竹村仁美 (愛知県立大学)
田中由浩 (名古屋工業大学)
林秀弥 (名古屋大学)
半場祐子 (京都工芸繊維大学)

村上暁信 (筑波大学)

吉田丈人 (東京大学)


本件に関するお問い合わせ 


Ċ
Hiromi Yokoyama,
2013/04/02 1:10
Ċ
Hiromi Yokoyama,
2014/05/10 7:46
Ċ
Domain Administrator,
2015/04/29 18:56
ċ
Hiromi Yokoyama,
2013/02/12 0:15
Ċ
Hiromi Yokoyama,
2013/05/22 0:23