本ミーティングは無事に終了しました。提出、アンケートは締め切りました。ご協力をありがとうございました。 【提出のご依頼】学協会「若手の会」代表者 アニュアルレポート作成のための資料1枚 【提出物】 A4一枚で下記の1から8の内容を含んだファイルをご提出ください(Wordファイル、txtファイル を本ページ一番下からダウンロードすることできます)。ネットワークご登録時の内容と重なりますが、今回は公開を前提にご記入ください。 1.若手の会名称 2.代表者の方のお名前、所属機関、職位等 3.構成メンバー、人数 4.関連のある学協会名称、その関係(学会内に設置しているか、独立の会か) 5.若手の会のミッション 6.若手の会、活動内容 7.当該分野の若手の会の課題 8.若手ネットワークに期待すること 【提出をいただく方】 ・若手の会、代表の方 (注)若手の会がなく学会理事の方が登録を頂いている場合、資料の提出は不要です。 若手の会代表者の方のお名前で作成を願います。資料はアニュアルレポートの一部にさせていただきます。 【提出物の締切】 2013年3月15日(金)正午12時 【ご提出先】担当委員ML: 【公開先】若手の会代表者ネットワークのアニュアルレポートに掲載させていただきます。 アニュアルレポートは下記に公開予定です。 ①若手アカデミー委員会のHP ②若手アカデミー委員会からのニューズレターに情報や上記リンク先などを掲載予定(日本学術会議からの案内として、「日本学術会議ニュース・メール」を登録した学協会のML等に配信されます) ③その他、日本学術会議の総会資料等にも案内を載せる等を予定 2013年2月 【参加のご依頼】学協会「若手の会」代表者 シンポジウム参加のお願い 日本学術会議若手アカデミー委員会が組織する、学協会の若手の会をつなぐ若手ネットワークは、2013年3月17日(日)に東京会場と関西会場でシンポジウムを行います。参加される若手の会代表者の方は、以下より登録をお願いいたします。 【開催日】 2013年3月17日(日) 13時から17時半 【開催場所】 東京会場(工学院大学新宿校舎 21階 第5会議室) 関西会場(大阪大学 豊中キャンパス 詳細はメール連絡) スカイプ中継会議を行います。 Ustream中継+Facebookでのご参加も登録をお願いいたします。 【参加者について】 以下の方々にはそれぞれ注意書きのようにお願いいたします。 【現場参加が難しい代表の皆様へ】 【参考資料】 若手アカデミー委員会によるアンケート調査:http://www.youngacademy-japan.org/reports/201205-questionnaire 【申込みはこちらから】http://bit.ly/XsTWPw 【申込み締切】 2013年2月26日(火) 【成果の還元】 ご提出いただいた資料およびシンポジウムの成果のまとめをアニュアルレポートとして作成し、各方面に周知をいたします。 ①若手アカデミー委員会のHP ②若手アカデミー委員会からのニューズレターに情報や上記リンク先などを掲載予定(日本学術会議からの案内として、「日本学術会議ニュース・メール」を登録した学協会のML等に配信されます) ③その他、日本学術会議の総会資料等にも案内を載せる等を予定 |